札幌で初心者の方からのヨガ・陰ヨガ・体が硬い肩こりさんの体操教室・ピラティスをお探しなら 円山の ヨガスタジオアウラへ。レッスン基本情報はこちら → ☆
スタジオアウラと同じ建物『ラメール』の一階は、いくつかお店が入っていまして、おもしろい感じになっています。
美容室【fiore】さん。動物性不使用のパンの【haluta】さん。自然食品店の 【らる畑】さん。おばんざい処の【いのふ】さん。
そして鍼灸とスタジオである【風の音治療院/ヨガスタジオアウラ】。
一つのマンションの一階に、ギュッと濃いお店が詰まっているんですねぇ。【いのふ】さんは3年ほど前に移転されて今の場所なんですが、その前から「ごはんもお酒もおいしい!」と評判のお店でしたねぇ。
どれを頂いても丁寧で美しく美味しいんです。
きゅうりと蒸し鶏とミョウガとゴマ、これだけで神がかった美味しさは想像に難くないんですが、ピリと引き締めるわさび醤油の和のアクセントがたまらない。
ぬか漬けってこんなに美しいのですね。ぬか床訪問、どうなっているのか見せて頂きたくなる美しさです。
本日驚愕の一品。オムレツとゆう名前で、このボリュームのピザみたいなのが出てくるんですからねぇ。卵とチーズの旨じょっぱさと、たっぷり乗った野菜の甘みが巧みの妙!美味しかったです。
アサリとキノコの酒蒸し。水分を抱きしめた子犬の瞳を連想させるフルフルさ!の、旨味たっぷりなアサリの身と、マイタケやボリボリ(←キノコの名前)をはじめとしたキノコの歯応えと風味が口いっぱいに広がります。つゆが美味しくないワケがない!最後まで飲み干します。
あと嬉しいのが、ドリンクメニューに、お茶が充実していることなんですよね。緑茶にビワの葉茶やほうじ茶まで。今回は、蕎麦茶にしました。香ばしくて食事とも合いますねぇ。
金土日は『いのふグラム』とゆって、量り売りのランチタイム。パックに詰めて帰るもよし、店内でおいしいお茶やお味噌汁とともに頂くのもよし、お手軽に、いのふさんの味を楽しめます。ランチに来ると夜も来てみたくなる、夜に来るとランチも気になる。そしてそのどちらの期待も裏切らないおいしさですね。
最後は話題のフォトジェニークってやつな感じでまとめた写真をどうぞ。
さて
今週末のヨガスタジオアウラのご予約状況です。いのふさんで より美味しく頂くためにでも、ぜひヨガやピラティスをご利用くださいませ。
◎はお席に充分なゆとりがあります。
◆9/30(土)
10:30〜 体が硬い方のための体操教室 ◎
12:00〜 ヨガスタジオのピラティス △
14:00〜 ゆるめヨガ◎
◆10/1(日)
10:30〜 朝ヨガフロー キャンセル待ち
12:00〜 サンデーゆるめヨガ◎
いつもありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。
コメントを残す