ご予約・お問い合わせはこちら

【ピラティス】今すぐ姿勢美人に♡チェストオープナー

札幌で肩凝りや初心者のヨガ・ピラティスをチケット制(回数券)、パーソナルトレーニングでお探しなら 中央区 大通から近くの円山 少人数制 ヨガスタジオアウラ いとうちっこのレッスンへ。基本情報はこちら →

猫背姿勢は、プラス10歳くらいに見えてしまう不思議な姿勢!

しかも見ためだけでなく、首が詰まることで頭痛や肩こり、疲れは当たり前に…。

そんな猫背は、背骨の胸部分である胸椎(きょうつい)が重力に負け縮まっている状態。

胸椎は24個あるブロック状の背骨のうち、12個。青い部分です。

胸椎のゆがみの原因は…。

・胸椎が潰れる姿勢
・足や股関節といった土台のゆがみからくる場合

など。

ふだん気をつけるといいことやお悩みを解消する方法は細かくいうと人それぞれです。(詳しく知りたいときはプライベートパーソナルレッスンへ♪)

今回は「パソコンをずっと見てると猫背で首がツライ!」なんて場合に とりあえず自分でできる、おすすめのエクササイズ、チェストオープナーのコツをご紹介!

胸椎は12個あり範囲が広いので、2か所に分けてエクササイズするのが効果的!

まずは胸椎の上のほうから行ってみたいと思います。

◎胸椎上部を動かす
空気が半分入ったゴムボールを、背中に起きます。
位置は、鎖骨の中心の裏側あたりです。

両手で頭をサポートし、首をつめないように気をつけます。

ボールを置く場所は、肩甲骨の間のやや上をイメージします。

背中にボールを置くと、その部分が伸びる感覚があると思います。


動きとしては、下の写真のように吐く息で頭を起こし吸う息で上の写真に戻ります。

続いて、胸椎の下の方を動かしたいと思います!

◎胸椎下部を動かす

ボールを置く場所は、胸の中心〜みぞおちの裏側あたりです。

上部胸椎を動かしたときより、上半身の重さが加わるので、お腹周りがプルプルする感覚も出てきます。それでも、上部胸椎のときと同じく首をつめないように気をつけます。

💘意識するポイント

✔️胸椎の伸び縮みを感じること

降りるときは、1回目より2回目の方が胸椎が伸びるくらいの感覚で。頭がガクッと下がると間首の動きになっています。

⚠️気をつけるポイント

✔️首の曲げ伸ばし運動にならないこと

頭を持ち上げるとき、首と鎖骨の間にはスキマをつくり肋骨がキュッと閉まる感覚を意識します。

✔️腰の曲げ伸ばし運動にならないこと

骨盤後傾タイプに多いのが、胸の代わりに腰を折り曲げ下腹ポッコリ。

下腹をしまい、腰の下にスキマを感じながら繰り返します。

✔️足のポジションに気をつけること

足の幅は拳一つぶんにし、まっすぐ立てておきます(膝が開きすぎたり内股になると、背骨が動かしづらくなります。)。

動きの中で内股などになりそうだったら、腿の間

にボールや丸めたブランケットを挟んでおきます。

…胸椎が伸びると、姿勢も自然と変わります。

🔵エクササイズで使ったゴムボールはこちら💁‍♀️

ギムニクボール

コレで合っているのかわからない!という場合は、グループレッスンでも大丈夫なのでご予約をお待ちしています〜。

とゆうわけで

行き帰りで足取りと見ため年齢が変わる!スタジオアウラの

いとうちっこの

2019年3月第2週のレッスンご予約状況です。

◎3/9(土)

9:00 〜 10:00 朝活ゆるめヨガ ◎

10:30 〜 11:30 たのPピラティス 残席1

12:00 〜 13:00 やさPピラティス ◯

◎3/10(日)

10:30 〜 11:30 朝ヨガフロー △

12:00 〜 13:00 サンデーゆるめヨガ◎

いつもありがとうございます。

この週末も、どうぞよろしくお願いします。

うちの垂れ耳うさぎの くまちゃん ですが、じつは避妊手術をしたんですよね。

うさぎの場合、女の子は手術をしないと高い確率で子宮の病気になるということで苦渋の選択でしたが、ようやく少し体調が少し戻ってきました〜。

とはいっても術前と比べて痩せてしまい、いつもご飯でパンパンだったお腹もペッタンコ…。

食欲もまだまだですが寂しがりやなので、近くにいたり撫でると安心するようで、ご飯を食べだします。

手術が心配だったので3月に東京もいくのを見送った関係で、レッスンスケジュールも一部変更させていただき、パーソナルで受付をすることになりました。

うさぎ達の関係で飛行機をキャンセルすることや予定を変更することもよくあるんですが、世の中のお母さんたちはホントにすごいなぁと思います〜。

子どもとなると、思い通りにいかないことなんてうさぎの比じゃないですからね。

子育てをすると自分も成長するって、そういうことなんだろうな〜と思います。

そんな意味でも、うさぎと暮らしてよかったですね。

まぁ、くまちゃんは子どもって感じですが、もう一羽の立ち耳うさぎの とらは、子どもというより うさぎ先生ですね。

この動きを見る目つきは、パーソナルトレーナーそのもの。

うさぎ先生とのエクササイズが人気なんですが、近々、外部講師が登場しますのでお楽しみに…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA