ご予約・お問い合わせはこちら

【札幌円山ヨガスタジオアウラ】2018年12月第1週

札幌で肩凝りや初心者のヨガ・ピラティスをチケット制(回数券)、パーソナルトレーニングでお探しなら 中央区 大通から近くの円山 少人数制 ヨガスタジオアウラ いとうちっこのレッスンへ。基本情報はこちら →

2018年12月第1週のレッスンが終了しました。

左手奥のお客様のパンツに鹿がプリントされていて とってもかわいいんですけど、かわいいですね〜との会話の中で「しかも...」とナチュラルにシャレってしまい、言ってしまったのはしかたないものの、恥でした〜。

しかし、気を取り直してレッスンに入りました〜。

週のどこかでの写真を1枚、毎週アップしているんですけど、それを見たお客様に「自分の後ろ姿が、こんな風になっているとは〜」と、驚かれることがよくあります。

前は鏡でよく見るけど、後ろ姿は見ることってあまりないですよね。

ヒトの視野は左右で180度から200度くらい見えると言われているんですけど、現代人は近くの一点ばかりを見ているので視野が狭くなり、集中するあまり頭がどんどん前に出ていき、背中が丸くなっていきます。

すると前以外のヒフ感覚が鈍り、見た目も広がったたるんで背中になり「いつのまにこんな風になった?」とショックを受けることがあります。

例えばですが「どこからボールが飛んでくるかわからない」と思うと、体の横や背中がわもピッとするのが、全身が目覚めている感じ。

ふだんのパソコンを見る猫背姿勢とは違ってきます。

背中側を全く使っていないと垂れ下がっていくのは当たりまえ。

眠った背中を目覚めさせる方法は他にもいろいろあるのですが、後ろが目覚めた結果、姿勢がスッとして自然とマイナス10歳ってちょっと得した気分ですよね。

ちなみに うさぎのとらは、正面に目が付いているヒトに対して、目が横についているので、360度ちかく見えます。

この時期になると、うさぎのとらにシカの耳を付けたくなります〜。茶色だし、絶対似合うと思うんですよね。でもきっとしかめっつらをされるので…

さてさて

第1週は休講のレッスンもありましたが、以降は休講なしでプライベートパーソナルも受付中でお待ちしています。

というわけで スタジオアウラの

シャレなんか言わない いとうちっこの

2018年12月第2週のレッスンご予約状況です。

◎12/8(土)

9:00〜 10:00 朝活ゆるめヨガ ◎

10:30 〜 11:30 たのPピラティス ◯

12:00 〜 13:00 やさPピラティス ◎

◎12/9(日)

10:30 〜 11:30 朝ヨガフロー ◯

12:00 〜 13:00 サンデーゆるめヨガ ◎

今週も、どうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA