札幌で初心者や肩こりの方のヨガ・陰ヨガ・ピラティスをチケット制(回数券)でお探しなら 中央区 円山の ヨガスタジオアウラの、いとうちっこのレッスンへ。基本情報はこちら → ☆
ちっこのゆるブログの数少ない読者の皆さま グーテンターク こんにちは。
2018年3月第4週目のレッスンが終了しました。
やっと温かくなってきました〜 やっとダウンから秋に着るお気に入りコートに変更だっ。という、まだまだ寒さが残る札幌です。
季節の変わり目で冬の疲れがでやすい時期で、風邪や体調が思わしくない方もちらほらと…。私もレッスンに穴が開かないよう、陽気に浮かれず早く寝よっ。と気が引き締まる次第です。
早寝、糖質控えめが最低限の元気がある自分でいられる習慣。
え?ヨガとピラティスはって?
運動は最低限の元気があってするのさ〜。疲れているときにはムリしない、動きたいなって気持ちがあるかが元気の目安なのさっ ベイビー(花輪くん風)
そして私がヘタッたときの元気玉は、鍼(自分でさすよ)、お腹の湯たんぽ、梅醤番茶、子うさぎを抱く(←最近のNEW!)ですね。さらにお腹や喉に来ていたら、漢方を投入です。
というわけで(?)無資格のセルフ鍼の中々の効き目に東洋の神秘を感じつつ頭には2本をアンテナか耳のように刺し「お母さんですよ」と子うさぎを撫でる、そんな休日もある最近です。
さて 私の無資格セルフ鍼灸はさておき
この週は、祝日のレッスンや平日のいんヨガ、そしてレギュラーレッスン、少人数のレッスンもありながらたくさんのお客様が来てくださいました〜
夜のいんヨガに参加し、感動の嬉し泣きをする皆さん
いんヨガに参加し「(その晩は)爆睡できました〜」と連絡をくれたお客様が、この週のピラティスにも参加、さらには 4/1(日)9:00〜朝活ピラティスにもご予約を頂きまして、ここで何度も書いていますが「一年前の元気のなかった硬い人はやっぱり何かの見間違いじゃないか」とまた思ってしまうのでした〜。
というわけで
朝活ピラティスは来月から月1回【第1日曜日9:00〜10:00 】あります。
記念すべき第1回は4/1(日)9:00からです。
宣伝しちゃったよね テヘッ。
さてレッスンの様子に戻りまして、3/21の祝日や、この週の土曜日は少人数のレッスンが多かったですね。
祝日のレッスンは年代若めで可愛らしい3名さまで、モーニング娘から派生した3人組みたいな感じでした〜。
やや古い表現はさておき、レッスンでは20代からオーバー60…と色々な年代のお客様が来てくださっていますので、初めてのお客様は年齢を気にするすることなく来てもらいたいなって思っています。
ただ下は、中学生以上からとさせて頂いています すみません。
最近の土日のゆるめヨガは、少人数の日が多い穴場のレッスンかと思いますので、ヨガが初めての方には特におススメです。
少人数のレッスンでは皆さんのペースで進むのがいい感じだし、逆に人数が多め(といっても場所が狭いので6、7名ですが)のレッスンは「うぉぉ」「えっ…(コレするの?)」とか聞こえたりして、みんなで『キツい感』をかもしだして励ましあう空気(だよね?)は楽しいですね。
「周りが余裕でやってる(ように見える)中での場違い感」がなく、休める空気があるのが、うちのいいなぁと思うところの1つなんですよね。
この週は、他でのヨガの経験が長いお客様が来てくださいました〜。場所が変われば、先生の説明も変わりますよね。アウラは単発で参加できるシステムになっているので、経験が長い方にも違いを楽しんでもらえたら嬉しいなぁと思ってます。
ここ最近、特に他でのヨガ経験が長い方や、インストラクターさんも来てくださっています。
アウラはヨガやピラティスはもちろん、運動初心者のお客様が多いスタジオで、基本的にその初心者の方にわかりやすく伝えたいと思っています。
続けて通って頂いているお客様には新しい発見があるようにと続けてはいますが、他スタジオでの経験が長い皆さまにも、それも2回3回と来て頂くことはまた予想外で嬉しいものですねぇ。
自分の経験から、ヨガの経験が長い方にピラティスをやさPく紹介したいなという気持ちもがあるので、とってもうれPです。
それに忙しくて疲れているイントラさんには、ゆるめヨガや、いんヨガで、休んでもらえるといいなぁ。と願いごとはちゃっかり書きだしておきます。テヘッ
さて
余談ですが、思いがけずお客さまと趣味など情報交換をすることがあります。
私ごと、ムツゴロウさんには到底及ばないけどフワモコ動物好きですが、この週も、お客様とにゃんこや柴犬のお話しをしました〜。
夜のいんヨガでは、うさぎ仲間のお客様とうさぎ情報の交換をば…(笑
その方の近所のホームセンターのペットコーナーにうさぎさんがいるそうで、よく見に行かれるそうですが、なんと巨大種のジャイアントフレミッシュがいるそうです。10キロ超えるんですよねぇ。ホームセンターにいるってすごいですね。
そうそう、うちの先住うさぎさんのとらと、先々週うちに来た、くま。
本日、立ち耳と垂れ耳の種を超えて対面しました。
今後、どうなる…?!
さて
スタジオアウラのいとうちっこの、3月第5週目、4月1週目のレッスンです。
◎3/31(土)
10:30〜11:30 やさPピラティス △
12:00〜13:00 ちょっとなれた方のピラティス ◎
14:00〜15:00 ゆるめヨガ ◎
◎4/1(日)
9:00〜10:00 朝活ピラティス ◯
10:30〜11:30 朝ヨガフロー △
12:00〜13:00 サンデーゆるめヨガ ◎
いつもありがとうございます。
今週も、どうぞよろしくお願いします。
コメントを残す