ご予約・お問い合わせはこちら

【食べもの】肉って体にどうなのか?

札幌で肩凝りや初心者のヨガ・ピラティスをチケット制(回数券)、パーソナルトレーニングでお探しなら 中央区 大通から近くの円山 少人数制 ヨガスタジオアウラ いとうちっこのレッスンへ。基本情報はこちら →

「肉は体にいいのか?悪いのか?」

「結局、食べすぎはよくない、ほどほどにね…。」

そんな話をよく聞く食材、お肉。

私も最近は、特にお肉が大好きな1人です♡

そんなわけで お肉について書いてみたいと思います。

日本人に肉は合うのか?

肉食は病気につながる、腸の長さが欧米人と違うから肉食は合わない…と肉にはネガティブなイメージもありましたが、2015年から肉食は病気との因果関係に科学的根拠は無い厚生労働省で摂取の上限が撤廃されているそうです。

そして遡ること1万6000年前の旧石器時代、私たちの祖先はナウマンゾウやシカ、ウサギも採って食べていました。

その頃の平均寿命は15歳と言われていますが、多産多死で乳児が生き延びるのが過酷だった結果ゆえ。感染症はあったものの、現代のような生活習慣病はありませんでした。

意外ですが、繊維や筋の多い野草よりも、実は肉の方が消化はしやすい。

肉から効率よくエネルギーを消費していたのはもちろん、肉に大量に含まれるアミノ酸(脳を発達させるホルモンを分泌)のおかげで、脳も進化したという説もあるほどです。

肉を重要なエネルギー源にしていた古代人が成人病にならなかったのに、現代で肉が合わないと感じる人も多いのはなぜでしょう…?

肉の質を考える

現代になり、食べるようになったものはたくさんあります。

糖質やアルコール、カフェイン…。食1つとっても古代と現代では全く環境が変わっているので、「何が原因で肉が体に合わない人も多い」と一概に言えるものではないかもしれません。

その上で古代と現代で食肉の大きな違いといえば、野生か飼育しているか、の違いです。

古代といま食べられる肉の種類も違っていますが、質で言うともっと大きな差があります。

私たちはコンビニやスーパーに行きさえすれば、24時間肉を食べることができます。

いつでも同じものをお手頃価格な商品として用意するために、肉を同じ質で大量に用意しなければいけません。

そのために成長を早めるための薬や飼料が必要になります。
なるべく多頭を育てるので狭いところで育てなければならず、動物は運動不足になります。
すると病弱になるため抗生物質を与える、と薬のループに。
味覚に敏感な人が、その肉を食べて具合が悪くなることがあっても不思議はありません。

こんな経験がある人は多いんじゃないかと思います。
安値な肉を食べて胸焼けがした。
逆に少し値のはる肉を食べると、もたれず直ぐにお腹が空いてきた…。
その肉の育った環境が、そのまま味や食べたときの体の感覚として現れることは多いです。

またわかりやすいのが、ジビエと言われる、野山を走るシカやイノシシ。
力強い風味ながらアッサリとして、脂もスッと引いていく感じです。

「肉は重たい、脂っこくて苦手」「お腹を壊す」そんな場合は、肉の飼育環境をチェックして試してみると、美味しく食べられるかもしれません。

薬や抗生物質不使用で、自然に近い安心な環境で育ったこだわりのお肉には、ちゃんと表示があるはずです。

そして、もう少し詳しくお肉の話が知りたい場合は、内海聡先生著書にて…。


お肉はどこで手に入る?

自然食品で冷凍パックで売っていたり、デパートでも手に入る場合があるし、インターネットで買えるお店も。

…なんと!安全な牧草で伸び伸び育った牛肉を頂けるお店が、スタジオアウラのご近所にあるのです。

私ごと「牛肉は重たい」と思って生きてきたのですが、そちらは美味しく食べ応えもありながら、もたれない絶品の牛肉料理を頂けます。

ちなみに私、お肉を夕方から夜に食べると怖い夢を見るんですが、こちらのお肉はそんな夢を見ずに熟睡できるんですよねぇ。不思議。

とゆーわけで長くなりましたので、お店は また明日にでもご紹介をば。

さて

スタジオアウラの

肉食でも 回数券のゴリ押しとかしないぜ

いとうちっこの 2019年2月第2週のレッスンご予約状況です。

グループレッスン

◎2/9(土)

9:00 〜 10:00 朝活ゆるめヨガ ◎

10:30 〜 11:30 たのPピラティス △

12:00 〜 13:00 やさPピラティス ◎

◎2/10(日)

10:30 〜 11:30 朝ヨガフロー残席2

12:00 〜 13:00 サンデーゆるめヨガ◎

プライベートパーソナル

2/8(金)10:00〜

※その他 日時応相談

いつもありがとうございます。

今週も、どうぞよろしくお願いします。

無農薬牧草で育ててみた うさぎ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA