ご予約・お問い合わせはこちら

肋骨は動くカゴ〜2020年4月第1週

札幌で肩凝りや初心者のヨガ・ピラティス・パーソナルトレーニングを入会なしでお探しなら 中央区 大通から近くの円山 少人数制 スタジオアウラ いとうちっこのレッスンへ。

2020年4月第1週のレッスンが終了しました。

超少人数制にて各レッスンを開催しております。

が、世の状況は刻々と変わっており、グループレッスンもまたいつ臨時休講となるかわからない状況。柔軟に判断しつつ、連絡させて頂きます。

とりあえずこの週もぶじレッスン終了。手で肋骨を触りながら動きを確認しました。

体の動きを知るということ

背骨、肋骨、肩甲骨…。
体の動きを知ることは、エクササイズの形を覚えるよりも大切です。
インストラクターであれば、ポーズなどの前に勉強するところなんですね。

エクササイズはネットでごまんとでてきます。
が、全てがわかりやすい解説とは限りません。
そこで体の動きを知っていると、
「このエクササイズは肋骨をねじる動きだな」
と判断して自分で体に効かせられる知恵となるのです。

形よりも、根本を!

というのが常々ある私めの思い。

どんなときも僕は僕らしくとはマッキーも歌ってますけど、もしグループレッスンに来れない状況下も、自分で体を動かすことを楽しめるよう…とゆう私の思いが込められています。

なんか閉店みたいな空気になっちゃったけど。
回数券売っといて夜逃げしないよ まじめだから。

肋骨の動きと大切なこと

肋骨と背骨(胸椎)は、どんなときも、どんなときも一緒に動きます。
しかし!体をためしに反らせてみると…。

肋骨&胸椎が動いてねぇ、全く。
どんな(動きの)ときも。

ぼくの背中は自分が思うより放置気味かい?
…というケースがひっじょーに多いんです。

それは、腰椎が代わりに動きすぎるから。
どんなときも動きすぎて、腰が痛くなるくらいに。
そのぶん肋骨&胸椎は硬まる→動きを忘れる、
というケースがひっじょーーに多いわけです。

そこで、そうならないために大切なこと。

手で触りながら肋骨を動かす

丸める反らす・ねじる・横に倒す、が動きの種類です。
手で肋骨を触ることで、腰椎がかわりにグニャグニャ動くことを防ぎましょう〜。

腹筋をつける

腰がフラフラしないよう、固定するために腹筋が必要なんですね。
下が固定されると、上(肋骨&胸椎)は安心して動けますから。
腹筋がつくと肋骨&胸椎は勝手に動きやすくなるんですよ。
だから肩こりなんかも激減するんですね。
でも腹筋といってもね、シックスパックにしなくても大丈夫です。
(そんなお話はまたこんど。)

さて〜

ぼくの背骨は自分が思うより正直かい?と
誰かに⤴︎聞かなきゃ⤴︎不安になってしまうよと思ったら

スタジオアウラの

どんなときも君は君らしくあるためのエクササイズを教えちゃう いとうちっこの

2020年4月第2週レッスンご予約状況です。

4/9(木)
10:30 ~ 11:30 やさPピラティス 臨時休講

4/11(土)
9:00 ~ 10:00 朝活ゆるめヨガ ◎
10:30 ~ 11:30 たのPピラティス ◯
12:00 ~ 13:00  休講

4/12(日)

9:00 ~ 10:00 朝活ピラティス◎
10:30 ~ 11:30 朝ヨガフロー ◎
12:00 ~ 13:00  休講

いつもありがとうございます。

今週も、どうぞよろしくお願いします。

床に寝ていると、うさぎが上に乗ってきます。

1.2キロの立ち耳、うさぎのとらが乗ると絶妙な圧になります。
「あっ…♡」
とゆうソフトタッチ。
(おしいのが「もうちょっと上…」と言っても行ってくれないところです。)

ところが、1.6キロの垂れ耳、うさぎのくまが乗ると臀部でちょうどええかなとゆう圧に変化。
腹部で歩かれると「ドスドス」とゆう衝撃、跳ねられると「ゔぁぉっ」と息が止まりそうに。

400グラムの差でこう違うのか…とゆうのが、パーソナルで筋膜リリースをするときの参考になります。

とゆうわけでパーソナルでは、
基本はうさぎのとら圧&ときにうさぎのくま圧を使い分けています。

リリースちゅうは、決して目を開けてはいけません。
見られると、月に帰らなければなりませんから…フフ🐇

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA