ご予約・お問い合わせはこちら

【ヨガ・ピラティス】側屈のポイント♡

札幌で肩凝りや初心者のヨガ・ピラティスをチケット制(回数券)、パーソナルトレーニングでお探しなら 中央区 大通から近くの円山 少人数制 ヨガスタジオアウラ いとうちっこのレッスンへ。

側屈とは、体を横に曲げること。

◎残念な側屈・ナイスな側屈

並んだ2枚の写真ですが、なぜ左が残念で右がナイスなんでしょうか?

線を引いてみます。

背骨を使って側屈しているかの違いです。

残念な側屈では、ウエストの一部を折り曲げています。対してナイスな側屈では、背骨を使って側屈しています。

残念な側屈で特徴的なことが、背骨を側屈させるはずの力が、骨盤を横にズラす力になっています。

◎腰の気もち

『静かに上半身を支えています。でも存在に気づいてもらえるのは、痛いときとGパンの上に肉が乗ったときだけ…。上の階の胸がしっかりしてくれたら、残業で疲れて痛くなることも減るんだけど。』

骨盤を横にズラして腰の一部を折り曲げる側屈は、一か所にストレスが集中。

体にいいとストレッチしているはずが、腰痛の原因になりかねません。

また、同じく曲げやすいのが首です。首を折り曲げると苦しく感じるので「頑張った感」が強くなるんですが、首をカクッと曲げると首の下にある胸が動きません。

首と腰は動きやすいけど、傷めやすいところでもあります。そこで胸を動かすことが必須ですが、そもそも背骨の各場所が、どれくらい動くことができるかというと…。

◎背骨が側屈できる角度

頚椎(首)左右 約40度

胸椎 左右 約25度

腰椎 左右 約15〜20度

首・胸・腰、それぞれが側屈できる角度を持っています。側屈すると首を曲げたくなるのは、そもそも一番動きやすい部分だからなんですね。

でも!胸は25度も動ける角度をもっています。その胸が動かなければ腰と首への負担だけでなく、呼吸がスムーズにできなくなり、それが原因で芋づる式で「なんか調子が変」な体になりかねません。

◎胸椎を動かそう

ねじる、反る動きでもそうですが、肋骨に囲まれている胸椎は意識しないとなかなか動きづらい!

横から胸椎は触れませんが、胸椎の付いている肋骨は触れます!なので肋骨を意識すると胸椎を動かせます。

脇の下の肋骨には、胸椎の上部がくっついていますので、ソコを内側に手で押しこみます。

その要領で、上から順に背骨を1つずつイメージしながら内側に押しこんでいき、体に「背骨全部を使う」イメージを教えます。

これがイメージできると、ヨガでもピラティスでも側屈の動きがありますので、応用できます。

さてさて スタジオアウラの

側屈はできても即決はニガテな

いとうちっこの

2019年3月第5週のレッスンご予約状況です。

◎3/30(土)

9:00 〜 10:00 朝活ゆるめヨガ 休講

10:30 〜 11:30 たのPピラティス ◎

12:00 〜 13:00 やさPピラティス △

◎3/31(日)

10:30 〜 11:30 朝ヨガフロー 残席1

12:00 〜 13:00 オールレベルピラティス ◎

いつもありがとうございます。

今週も、どうぞよろしくお願いします。

ピタリ

水曜日に千歳でレッスンし翌日に大阪にピラティスのセミナーを受けにきて、これから帰るところです〜。

家にいると、うさぎに足をガリガリされるの「勘弁して」って思うんですが、旅に出ると早くモフりたいなって思う不思議。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA