ご予約・お問い合わせはこちら

今できることを楽しむ!2020年3月第1週

札幌で肩凝りや初心者のヨガ・ピラティスをチケット制(回数券)、パーソナルトレーニングでお探しなら 中央区 大通から近くの円山 少人数制 スタジオアウラ いとうちっこのレッスンへ。

2020年3月第1週のレッスンが終了しました。

シュッシュキュッキュキャッキャの週末でした〜。

自分をしっかり持つことの大切さ

「インストラクターさんのための体づくり&勉強会」を緊急開催しました。

3月初め、苦渋の判断でグループレッスンの休講を決定。

パーソナルのご予約は入っているものの、グループレッスンに備えていた時間と体力が余ることは必須。

そのとき気づく、体力はあるのに大好きな仕事ができずモヤモヤしているインストラクターさんは多いはず、と。

これを機会に「インストラクターさんのための体づくり&勉強会」と称し、1時間のレッスン&意見交換会をやってみました。

不安はどこからくるのか

今回の私ですが、「予定が中止になったから何かやってみよう」と切り替える精神状態は、体に元気が余っている証拠。

同じ『ヒト』でも、不安がすぎる人とそうでない人は何が違うのでしょう?

「元気が溜められず不安を感じやすい体質」というものもあるけど、ヒトとしての体の作りは皆一緒。

不安な感情は、腎臓と深い関係があります。

腎臓の元気は体の元気

腎臓は冷えに弱く、いっしょに膀胱も働きが落ちてトイレが近くなります。
そして腎臓は砂糖や合成甘味料といった刺激の強い甘さに弱く、弱っているがゆえ栄養素でいちばん早く吸収される糖を「もっと!」と体が求めるスパイラルに陥っていることが少なくありません。

腎臓が弱ると体の毒素をうまく外に出せず、いくら寝ても休まらず体が疲れたまま。疲れていると不安も感じやすいはずです。

こんな行動に心あたりがある場合、腎臓が弱っている?と疑っていいでしょう。

不安でアレコレ買いだめ。
確認せず、周囲のぶんまで買いだめ。
買いだめしたのにニュースを見ては不安。
夜中に尿意で目が覚めそのまま考え事で不安。

(世間をみていると年配の方に特に多くないですかね?)

腎臓を休ませるには

疲れがとれないときは◯◯ドリンクよりも、腎臓を休ませることが大切です。
じゃあ、甘いものをやめればいいの?というわけではありません。
まずは、すぐにできることでケアしましょう〜。

腎臓のある腰、前からはお腹を温める
体が冷えるモノは控える
股関節を動かす
食事で栄養をとる
食事の味付けを甘くしない
(なんなら砂糖みりん不使用)

大好きな甘いものをやめる必要はありません。
むりくりやめようとすると、ストレスになって逆効果。
「甘いものへの激しい欲求」は、腎臓が求めるSOS。
まずは腎臓の負担を助けることが、甘いものへの強い欲求が減ることにつながります。

周りに振り回されなくなる

腎臓が通常運転できるようになると、人が変わったようにメンタルが安定。コレホント、びっくりします。

「人は人、自分は自分」と心から思えるようになります。

前代未聞の目に見えない脅威が迫っているとしても、「できることはしたから、これ以上不安になっても仕方がない」と、腹を据えて自然に任せる気持ちになるはずです。

さて〜

スタジオアウラの

腎臓1つかよって体力から10年経ち5つかよってくらいの体力になった いとうちっこの

2020年3月第2週のレッスンご予約状況です。

3/13(金)9:00~ 10:30~ 12:00~ 13:30~

3/14(土)9:00~ 10:30~ 12:00~

3/15(日)9:00~ 10:30~ 12:00~

※風邪に似た症状がある場合はご来店をお控えください。

いつもありがとうございます。

今週も、どうぞよろしくお願いします。

勉強会に集まった4人のインストラクターさん方々ですが、背景がそれぞれでおもしろかったですね。

みんな手足長族で、私めのチンチクリン具合がひときわ目立ってしまいました〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA