ご予約・お問い合わせはこちら

燃え続ける体に有酸素トレーニング

 

2020年6月第4週のレッスンが終了しました。
この週は、プチ有酸素いれちゃWEEK!
ゆるHIITを取り入れて、汗をかいて体をスッキリさせました。

脂肪を燃やしたいならイチ押しトレ

ウォーキングやヨガも有酸素運動といわれますがが、夏にやりたいのがHIIT(ヒット)と言われる燃焼系トレーニングです。

HIITとは…!

HIITとは高強度インターバルトレーニングを略した名前。ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニングの頭文字をとった名前です。

内容はその名の通り。
短い時間で体力の8割9割というほぼ全力をだし、短い休憩を挟んで高強度の運動を繰り返す、ゼーハー必須のトレーニングです。

例えばHIITのトレ内容

HIITトレーニングにも色々あるものの、文化系には戦慄のメニューです。

20秒全力ジョグ→10秒休憩→ジャンプスクワット20秒→10秒休憩…

といった感じで、4種目ほど繰り返すという、文化系ドン引きのトレーニング内容。
だがしかし!有名になっているにはワケがある。

体の脂肪を燃焼させるには、その前に使いやすい糖を燃料として使う必要があります。
なので、脂肪燃焼はちょっと遠い道のりになります。
そこで!体がガッツリエネルギーを消費するHIITをすると、疲労した体の修復モードを持続させ脂肪を燃やしやすくなる、というワケです。

心拍数があがるので、心肺機能も強化。
心肺機能が強くなると、すぐにゼーハーしなくなります。

HIITの注意点

ジャンプしたり全力疾走などで全力をだすので、ふだん全然運動をしていない人がいきなりすると、ケガをする可能性があります。
そして心肺機能に大きな負担がかかるので、高齢者や、血圧が高い方、心臓や血管に疾患がある場合など、注意が必要な運動です。

ゆるHIIT

このハート 昔ときめき いま動悸

…階段を上がりながらそう感じている方に、いきなりHIITは高強度。
でそこで登場!ゆる HIITです。
座ったままや寝たままといったラクな姿勢で心拍数をあげていきます。

例えば、椅子に座ったまま全力疾走。
腕は早くふり、足もトタトタ素早くRUN!

コレを20〜30秒だけでも、軽く息切れする程度。。

コレが余裕なら、イスに座ったまま、上半身を半分倒します。
両足はピッタリ床につけたまま、
そのまま全力で腕をふります。

↑イスに座ったままのスクワット姿勢で腕を振っているんですね。

こんな感じで、少しずつ心拍数があがるトレーニングに体を慣らします。
すると、階段を上がってもハーハーしづらくなるはずです。

ゆるHIITイベントするよ!

7月の祝日に、ゆるHIIT満載のトレーニングをします。

《コア&バックトレーニング》

背中と有酸素トレーニング、アフターケアストレッチまでを含めた70分。
(2名以上で開催・定員5名)

《日時》
7/24(金)10:30〜11:30

《料金》
2,200円
(直近2ヶ月以内にグループ/パーソナル受講の場合。それ以外は2,500円)

ウチのコンセプトは、
『昨日よりも元気な自分になる』
ですので(初めて聞いた?)
運動は嫌いだったり「体育はトラウマ」な方に自信をもってもらうことを目的にしています。

なので高強度のHIITはよそのスポクラなどにおまかせし、
フォームを気をつけながらゆるHIITで、文化系なりに汗をかいてテンションが上がるといいなっていうイベントレッスンです。

さて〜

先日インスタで、トレーナー向けのマナーを発信している投稿を見ました。
「脳筋と思われないよう頭の悪い文章は書かない」
という一文に身が引き締まりました。
自分はマッチョでもない、その上頭の悪い文章って救いようがないわ。
と思い、筋肉強化鈴木は京香…と書こうとしてやめました。

結局書いているAFO いとうちっこの

2020年7月第1週レッスンインスタジオアウラのご予約状況です。

大人気テーマ、肩こりスッキリが第1週目のテーマです。

7/4(土)
9:00 ~ 10:00 朝活ゆるめヨガ  ◎
10:30 ~ 11:30 やさCトレーニング △
12:00 ~ 13:00  パーソナルトレーニング ×

7/5(日)
9:00 ~ 10:00 やさしいトレーニング ◎
10:30 ~ 11:30 朝ヨガフロー ◯
13:00〜14:00  zoomでやさしいトレーニング ◎

今週も、どうぞよろしくお願いします。

うさぎにとって忙しい季節がやってきました。

キャベツの外葉、ケール、にんじんの葉、ブロッコリーの葉という大好物が一堂に出そろう季節です。

ちょっと前まで喜んで食べていた、よもぎの葉は野菜と比べると苦いらしく、「フッ…」という顔で一度残して「食べてやってもいいけど?」的な上から目線をするようになりました。

自分も、何かとありがたみを忘れないようにしよう…と、うさぎを見て思いました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA