札幌円山 ヨガスタジオアウラのヨガとピラティスと体操教室の基本情報はこちらへ →☆
わたくしごと だいたい月曜日は休日。
今回の休日は、ピラティスを受けに行き夕方はヨガを受けに行くとゆう贅沢二本仕立てにしちゃったもんねっ
ピラティスで、努力の足りなさ至らなさにブロークンハート アーンド 亀の速度ような成長にニヤる瞬間もあり、その足でヨガに行きリフレッシュ…。
ピラティスのあとのヨガは、地にがついて一つひとつのポーズで全身のつながりを感じられました。
そしてヨガが終わる頃に、口内炎がなくなっていました〜 いつもは朝起きたら消えているパターンが多いんですけど、動いて体の流れをよくするって大切ですねぇ。消化器官の不調が口内炎になって出てくるんですけども、お腹もすいたし消化器が動いてゆるんだってことだよね、と嬉しくなりました。
たまには潤いが大切なお年頃だよねとゆうわけで、レッスンの合間には久々にお買い物をしてしまいました。
ティーシャツがヨガのオタクみたいで若干気がひけたんですが大胆プリントがいさぎよい。レギンスは綿で、つい2枚買い。ヨレたらおうち用内定です。
『孵(かえる)』さんとゆうエスニック雑貨のお店で、お店の楽しげなお姉さんが出血大サービスセールを教えてくれ、あまりの安さに「大丈夫ですか?」と確認してしまいました。「大丈夫じゃないかもぉ〜」と、笑っていいともばりのノリもまたステキでした。
札幌は大通駅から徒歩3分〜5分のアクセスながら、ここから入るの?感があるマニアックな感じのビルに入居されております はい。
孵お姉さんのスパイシーなテンションが伝染し、狸小路のエスニック雑貨のマライカに目に原色を求めてハシゴ。
お店の奥で発見したのが、ヨガの最後でチーンと鳴らすティンシャ、いんヨガでゴーンと響くシンギングボール。しかも山積み!
10個くらいチーンゴーン鳴らしてしまいましたね。いくつか並べて鳴らしたいなぁ。やっぱり気になったやつを買おうかなぁ、と帰ってきても検討中。
お買い物も楽しみつつ生徒でいる時間の大切さを感じる休日。
来週の休みは、1カ月ぶりの大阪へ行ってきます。
8月は欠席してしまいましたが、9月の今回は足裏についてでめっちゃ楽しみな回なんです。またお楽しみを持ち帰ってきたいと思いまっす。
◎のレッスンは、お席にじゅうぶんなゆとりがあります。
◆9/2(土)
10:30〜 体が硬い方のための体操教室 ◎
12:00〜 ヨガスタジオのピラティス 残1名様
14:00〜 いんヨガ ◎
◆9/3(日)
10:30〜 朝ヨガフロー 残3名様
12:00〜 サンデーゆるめヨガ キャンセル待ち
どうぞよろしくお願いします。
コメントを残す