札幌で初心者の方からのヨガ・陰ヨガ・体が硬い肩こりさんの体操教室・ピラティスをお探しなら 円山の ヨガスタジオアウラへ。レッスン基本情報はこちら → ☆
10/9(月)は体育の日でした。
イベント的にレッスンを、と考えていましたが、スタジオの予定が午前中から夕方まで、講座などで埋まっていたのです。
そこで1週間くらい前に思いついたのが、朝にすればいいやん、とゆうアイデアでした。
しかし、8:00からって。たまの祝日、ノンビリ寝ていたいひとも多いだろうし、朝ごはんの準備もあるだろうし。行こうって思うのかな?
そんな考えもヨソに取り敢えずご案内を送ると、次々とご予約が相次ぎまして、当日には満席に!
(今回は細かい解説は省いたこともあり、ご案内は3回以上お越し頂いている、通って頂いているお客様を中心にご案内をさせて頂きました。この場をお借りしてなんですが、通っているのに案内が届いていないとゆうミスがありましたら大変申し訳ありません。)
今回の内容ですが
ピラティスで体幹を体感して♪ヨガで大汗(たいかん)でした♪♪ なーんちゃってッ!
とゆうのはさておき、今回はヨガがメインで通われている皆さまでした。なのでやさしいピラティスも含んだ内容と、早朝とゆう時間帯に、いつもとは違う雰囲気を味わって頂けたのではと思います。
いつもピラティスのレッスンに参加されている方には「ヨガのポーズを忘れていた…」「体が伸びましたね〜」といわれ、帰りにはご近所でモーニングを楽しまれたそうです。
早朝にレッスンって気持ちいいなぁって思いましたね。「休みの日にちょっと早起きしてやったで自分」とゆう、ちょっとした達成感、スッキリした体に吸い込む朝の冷たいきれいな空気、「おはよう〜!」と早起きの連帯感を感じながら挨拶する嬉しさ。
わたくしごと、この日は帰ってきてから朝ごはんにしました。特に愛情をこめて作ったわけでもない野菜炒めと昨日の残りの味噌汁が、ひじょーに美味しく、味が濃く感じられました。
そしてこの日はピラティスのプライベートレッスンを受けにいき、夜はわたくしのブログの師匠と料理の神的存在であるご夫妻と食事に行き、夜遅くまで元気な自分が嬉しかったですねぇ。
早朝レッスン、またの祝日にしたいなぁと思います。
最後に、朝7:30開店の、アウラのご近所『奥泉』さんのお粥をどーぞ♪
さて、今週末のレッスンの予定です。土曜日開講は月1回!いんヨガのレッスンがすいています。
◆10/14(土)
10:30〜 体が硬い方のための体操教室 ◎
12:00〜 ヨガスタジオのピラティス △
14:00〜 いんヨガ◎
◆10/15(日)
10:30〜 朝ヨガフロー ○
12:00〜 サンデーゆるめヨガ ◎
いつもありがとうございます。今週もどうぞよろしくお願いします。
コメントを残す