札幌で肩凝りや初心者のヨガ・ピラティス・パーソナルトレーニングを入会なしでお探しなら 中央区 大通から近くの円山 少人数制 スタジオアウラ いとうちっこのレッスンへ。
目次
オンラインスタジオちっこ
お待たせしました!
オンラインレッスン。

週末グループレッスン
レッスンはこんな内容
こんな雰囲気
いとうちっこのzoomレッスン
パーソナルトレーナー、ヨガ・ピラティスインストラクターでもあります。
ZOOMレッスンの特徴!You Tubeとはココがちがう
・先生に見られている意識で家でも集中
・画面越しでも人と会える一体感
レッスン料金
※チケットに日付を記入したものを写メでお送りください
(スタジオアウラグループレッスン休講ぶんの期限は延長中)
料金:2000円/1回
受講後ゆうちょ銀行へお振込
※カード支払いは準備中ですごめんなさい
会員さま限定♡🐰
会員さま限定のサービスご用意しています。
場所は【オンラインスタジオうさぎ】にて、
【うさぎとゆったりストレッチ】を毎週水曜日20時から30分間開催。
(今週はアップデートしまして、背景を白い布にして見やすくしました。)
初めての方はいちど有料オンラインレッスンを受けて頂けると、オプションでこちらは無料で毎週受けることができます。
そしてリアルスタジオであるアウラでのグループレッスンは、5月末まで休講です。
5月もどうぞよろしくお願いします。
↓お客さまをマットの真ん中で待つうさぎ先生
先日、お客さまから「ブログが見れません」とご連絡が。
ブログを開くとエラー表示になり、あと数日気づかなかったら大変なことになっていました。
そうなると「もうぜんぶやめちまうかな!」ってなってたかも。
ブログの不測の事態にも気づかないほどこの約10日間ほど、どうしていたかというと…。
私がちっこ(株)だとしますよね。
社長「レッスン中止だ!」
広報「お知らせしなきゃ!」
総務「役所いって税務署に書類送ってください!」
経理「銀行の情報古いままっておめー」
保守「仕事なくなったからセミナーうけよ」
経理「お客様がカード決済できるようになるのが先だろーが!」
営業「ズーム…オロオロ」
という感じです。
主に自分のなかの総務・経理に怒られることが多かったですはい。
とゆうのも、国への補助金申請がめっちゃ大変なんですよ。
説明書を読んで書類を集めるところから、ちょっとハードルが高いです。
(ふだんからちゃんとしていれば、そうでも無いのかもしれない)
普通の会社員の仕事やんコレ。あきらめちゃおっかなって未だに思うほど。
いちおう会社員やってた私でそうなんだから、根っからの飲食店にはもっと大変なはずです。
とゆうわけでゆとりのある方々には、ぜひお気に入りの飲食店のテイクアウトをしつこいくらい利用してもらいたいなぁと思います。
落ち着いた頃に、大好きなお店が無いってイヤですよねぇ。
今週、西15丁目の塩豆 のテイクアウトをしました〜。
塩豆はイタリアンのお店でよくお願いするのは
チキンの煮込み
サラダ
リゾット
です。
今週もあまりのおいしさに…。
「うっま。まじうま。もしかして馬ですか?あれ、チキンですね。」
って独りごとを口走るのであった。
←コレで誰も行かなかったらマスターごみんにゅ
コメントを残す