ご予約・お問い合わせはこちら

【ヨガ】木のポーズ

札幌で肩凝りや初心者のヨガ・ピラティスをチケット制(回数券)、パーソナルトレーニングでお探しなら 中央区 大通から近くの円山 少人数制 ヨガスタジオアウラ いとうちっこのレッスンへ。基本情報はこちら

◎木のポーズ(手を上げないバージョン)

the ヨガ って感じのポーズですね。

ブリクシアサナといわれる木のポーズは、ヨガのバランスポーズの中でも王道、よく登場するポーズです。

ポイントを押さえてポーズをとると、バランス感覚はもちろん、お尻と腿肉のバランスがとれ、美姿勢にも効果的なポーズです。

完成バージョンはここから両手をバンザイしますが、今回は両手を胸の前バージョンで下半身をしっかり作っていきたいと思います〜。

◎ポーズのつくり方

①両手を腰に添え、片足をもう片方の内腿につける。届かなければ、手で足をつかまえて内腿へ持ってくる。

②ポイントを意識しつつ呼吸。

ポーズのポイント

⭐️上下の感覚

お腹から地面を押します。

お腹からの力が内腿を通り足親指の付け根で地面を押して、上に伸びる感覚をイメージします。ひざ下の力が弱いと親指の付け根で床を押しづらいんですが、そのグラつきのなかで、親指と小指の付け根両方で地面を感じるようにキープします。

(親指の付け根が どうしてもつかない場合は別なトレーニングもあり☺︎)

⭐️前後の感覚

前後の感覚としては、前のめりになる感じがあれば下腹が出ないようにし、前腿が張る感じがあれば出尻にしてみます。

要は自分の中心のラインを探します。

⭐️手の位置

両手も胸の前で軽く押しあうことで中心が見つけやすくなります。

手が胸より上にくると一緒に肘も上がりやすく、肩が力みやすくなりバランスが取りづらくなります。

NGポーーズ🙅‍♀️

意外に簡単にポーズが取れているなというとき多いこのケース。

🙅‍♀️よりかかる

片側によりかかるとバランスは一応取れますが、お尻の力が抜けていて、足も歪んでしまいます。

鏡を見ないと気づきづらいんですが、膝回りが疲れたり、ラクに感じる場合はこのケースになっていることが多いです。気づいたら、内腿で添えている足の裏を押し返してみましょう。

🙅‍♀️流れる

軸足側の外側がつらいと、外から見てナナメっている可能性が。もう一度、軸足親指の付け根でしっかり床を押し返し、頭頂部を真上にスッと引っ張るイメージを持ちます。

初心者バージョン

それでもバランスが取りづらい!そんなときは、足を添える場所はスネの内側でもOKです。

この場合、足の外に体重が乗りやすいので、スネの内側で、添えてある足裏を軽く押し返します。

熟練者も難しい木のポーズ!

ヨガに慣れているひとでも、その日の心身の様子がそのまま現れるポーズです。

ソワソワイライラフワフワ…心があちこち行くときは、そのまま足元がグラッグラ!

そのグラグラを見つめて中心のバランスをとりながら呼吸を繰り返すと、気持ちも一緒に落ち着いてきます。

地味に撮影ボタンを握りしめながらの画像の数々でした〜。手元でカシャッとできるとたくさん撮れちゃって絶好調っ イエィ!

さて

スタジオアウラの

週末が近づくにつれテンションアップする

いとうちっこの

2018年11月第1週のレッスンご予約状況です。

11/3(土)

9:00〜 10:00 朝活ゆるめヨガ ◎

10:30 〜 11:30 たのPピラティス 残席1

12:00 〜 13:00 やさPピラティス ◯

◎11/4(日)

9:00 〜 10:00 朝活ピラティス ◯

10:30 〜 11:30 朝ヨガフロー ◯

12:00 〜 13:00 サンデーゆるめヨガ◎

11/10(土)全てのレッスンが休講になります。

11/11(日)10:30 〜 11:30 代行レッスン!mayumiの朝ヨガフロー はスタジオアウラのリピーター様限定レッスンです。

※11/11(日)12:00〜サンデーゆるめヨガは休講

いつもありがとうございます。

今週も、どうぞよろしくお願いします。

お願いしやーすっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA